Whizzo Blog

Web制作やコンテンツ制作、イベントなどについての Whizzo Production のブログです。

アーカイブ:2014年3月

TextExpanderで日付を変換させない方法

TextExpanderで日付を変換させない方法

まだ、使い始めたばかりなので、ぜんぜん使いこなせてはいないのですが、Macでテキスト入力を快適にするアプリTextExpanderを使っています。 予測変換とはまた違い、あらかじめ決めた入力方法をタイピングすると、即座に変換してくれます。 とにかく色んな機能があったりしますし、使い方もいろいろ。iOS版もあったりします。紹介するとキリがないので、ここでは省きますが、今回は「これってどうやるんだろう?」を調べたので、メモ。

Read more

[MT]管理画面の不要なサイドメニューを削除

[MT]管理画面の不要なサイドメニューを削除

Movable Typeの管理画面をカスタマイズするのに欠かせないプラグイン『[MTAppjQuery](http://www.tinybeans.net/bl...

Read more

音声を聴いてもらうには厄介なFacebookアプリ

音声を聴いてもらうには厄介なFacebookアプリ

前回のブログで、音声を配信しています。 以前は、サイトで音声を配信する場合は、Flashの再生プレイヤーなどを貼付けたものですが、iOS端末では表示されないでしょうから今回はHTML5のAudioタグを使って再生プレイヤーを表示しました。なので、iOS端末でもプレイヤーが表示されるはず。逆に、HTML5に対応していない古いブラウザは表示されないと思います。 ただ、このサイト自体がHTML5で構築されているので、このサイト自体がIE8以降対応となっているので問題ないかと。 無事にiPhoneでも表示されて、再生されることを確認して一安心していると、なんかiPhoneで聴いていてスリープになるたびに音声が途切れてイライラするという連絡が...。すぐに、Facebookアプリで聴いているんだなと...。

Read more

音声配信もはじめます

いままで、個人のサイトではブログやPodcastをやってましたが、仕事用のサイトにはブログも置いていませんでした。 ただ、サイト内のコンテンツの重要性が高まっているので、以前からサイト内にブログを設置したいと思っていました。なので、サイトをリニューアルした機にサイトにブログを置き、せっかくだからPodcastも配信。 最近では動画配信を勧める方も多いのですが、個人で8年以上くらい音声配信をし、動画とは違う音声の魅力も実感しているので、あえて音声での配信です。 サイトをリューアルした経緯説明や新たに始めようと準備をしているサービスについても喋っています。

Read more

SuiteX でダイナミックパブリッシングをするときの注意点

SuiteX でダイナミックパブリッシングをするときの注意点

Movable Typeは、『再構築』という作業でファイルを書き出して、『静的』に公開するのがデフォルトだが、ユーザーがアクセスしたときにページを生成する『動的...

Read more

5年ぶりにリニューアル

5年ぶりにリニューアル

2009年3月19日。 Whizzo Productionとしてサイトをオープンしたのは、じつに5年前だった。 約3年勤めた、南青山にある企画制作会社の名古屋オ...

Read more

【MTなごや主催】Movable Type《Data API ハンズオン勉強会》

## Web API の形式で Movable Type 6 を操作する!(第8回 Movable Typeの日) 《Data API》は、Web APIの形式...

Read more

【MTなごや主催】Movable Type《Data API ハンズオン勉強会》

## Web API の形式で Movable Type 6 を操作する!(第8回 Movable Typeの日) 《Data API》は、Web APIの形式...

Read more

2014年3月22日にセミナーを開催します!

「これから起業するのですが、ホームページを作ったほうが良いですか?」「ホームページを作ると幾らかかるんですか?」「ホームページを作るのに何が必要ですか?」「サー...

Read more

2014年3月22日にセミナーを開催します!

「これから起業するのですが、ホームページを作ったほうが良いですか?」「ホームページを作ると幾らかかるんですか?」「ホームページを作るのに何が必要ですか?」「サー...

Read more

サイトをリニューアルしました

この何年か、リニューアルしたいと思いつつ、なかなか手をつけれていなかったWhizzo Productionのサイトをリニューアルしました。 まだ、実装中のコンテ...

Read more

サイトをリニューアルしました

この何年か、リニューアルしたいと思いつつ、なかなか手をつけれていなかったWhizzo Productionのサイトをリニューアルしました。 まだ、実装中のコンテ...

Read more

Ranking

Archives