Whizzo Blog

Web制作やコンテンツ制作、イベントなどについての Whizzo Production のブログです。

低ビットレートの音声ファイル

下記の「ポッドキャストのリスナーをさらに10億人増やす方法」という記事が興味深いものでした。

How to get another billion podcast listeners

High quality MP3 audio is great: but it is pricing out a whole generation of potential listeners. Can we do better?

南アフリカなどの国によっては、携帯電話でのデータダウンロードのコストがポッドキャストの普及の弊害になるという仮説が挙げられ、低ビットレートのバージョンも用意することを提案されています。以前に比べて音声データは大きくなっている傾向にあるので、通常バージョンと低ビットレートのバージョンを用意するのはいいアイデアだと思いました。配信プラットフォームで自動で用意できると良いでしょうね。

記事の概要は下記になります。


このブログ記事は、ポッドキャストのリスナー数を増やすための方法について議論しています。主な内容は以下の通りです:

データコストの問題

南アフリカを例に挙げ、モバイルデータのコストが非常に高いことを指摘しています。典型的な南アフリカ人にとって、1GBのデータ使用は約23.50ドルに相当し、「This American Life」の1エピソード(66MB)をダウンロードするだけで3.52ドルかかります。

低ビットレートの提案

この問題に対処するため、著者は以下の方法を提案しています:

  1. オーディオ圧縮技術の活用: MP3からAAC-HEやOpusなどの新しいコーデックへの移行
  2. ビットレートの低減: 例えば、16kbpsのAAC-HEファイルを使用することで、コストを8分の1に削減できる可能性がある

技術的解決策

  1. alternateEnclosureタグ: Podcast Indexで提案されている新しいタグで、低ビットレートバージョンのオーディオを提供することができる
  2. キャッシュと変換: ポッドキャスターがRSSフィードで「podcast:cacheable="yes"」のようなタグを使用し、アプリがオーディオをキャッシュおよび変換することを許可する可能性

結論

著者は、データコストが高い国々の人々もポッドキャストを楽しめるようにするため、低ビットレートバージョンのポッドキャストを提供することの重要性を強調しています。これにより、ポッドキャストがより包括的になり、新しいリスナーを獲得できる可能性があると主張しています。

Ranking

Archives