8月3日に行われた「MTDDC Tokyo 2013」(いつの間にか正式名称が変わってた)に参加後、いろいろ話が転がりまくってしまい。名古屋でもMTDDCの地方版、「MTDDC Meetup NAGOYA」を行うことになりました。来年の1月ですが。
考えたら、8月3日から、まだ1ヶ月も経っていませんが、いろいろ決まったことがあるのでご報告。そして、告知。なんせ、実行委員長になってしまいましたので。
### 名古屋でMTのコミュニティを
伏線は6月。
6月11日に、シックス・アパートさんと名古屋の制作会社数社で、共催という形でMovable Typeのセミナーを名古屋市内で行いました。
【無料セミナー】6月11日にMTセミナー | Whizzo Production 定員60名のセミナーを無事に終了し、その懇親会にて、名古屋でMTのコミュニティを作りたいという話がシックス・アパートさんから。もちろん、協力はしますというお返事を。
じつは、2011年に名古屋でMTDDC Meetupが行われており、勉強会とハッカソンが行われてました。
[MTDDC Meetup Nagoya](http://www.movabletype.jp/community/events/2013/08/mtddc-meetup-nagoya.html)
この時の主催者、鈴木さんも6月11日のセミナーに参加されていたんで、まあ、お手伝いをさせてもらおう。それくらいの心構えでした。
### まさかのライセンス変更
名古屋でMTのコミュニティを作っていくために、多くの人にMovable Typeのオープンソース版の認知を広め、まずは使ってもらう環境を作らなくては。コミュニティの話があってから、そのようなことを考えていました。サーバーはこちらで用意して、MTOSを簡単に使ってもらえる環境を作ろうとも。
そんなときに、まさかのライセンス変更でMTOSの廃止の発表。MTOSはシックス・アパートの中でも立ち位置が難しという話は聞いていましたが、まさかこんなにすぐに無くなるとは思っていませんでしたので、しばし途方に。コミュニティを作る話も立ち止まってしまいました。自分の中で。
そして、リリースの発表だけではよく分からないと、8月3日の「MTDDC Tokyo 2013」に参加することに。
### そして実行委員長へ
MTOSの廃止については、当日のカンファレンスでもいまいち納得できない部分はあったのですが、正直なところ、仕方がないという気持ちも。ビジネス的な判断としては、決して間違ってるとは思わないけど、コミュニティに対する配慮はもう少し欲しかったというのが正直なところ。
名古屋でコミュニティを作っていこうとしているのに、寝耳に水ってのはどういうこと?という戸惑い。いやんなっちゃいますよ。発表の仕方がどうかと思った。
それに、エンタープライズに走りますと、声高に言ってくれれば良いのに、小規模の案件を見捨てるわけじゃない。みたいなことを言うので、逆に良いことばっか言っちゃって、という反感の目で見てしまう。
ただ、実際に地方で小規模案件も扱いながらMovable Typeを使っている現場としては文句ばかり言ってても仕方が無い。実質、値段が上がるMovable Typeの認知を上げ、製品としての価値も上がると認めてもらうためのアクションは起こしていきたい。
MTOSを活用して認知を広げようとしていたのと方法は変わってくるけど、なんらかのコミュニティは作っていく必要はあるだろうとも判断し、懇親会でお酒も入り、ヤケクソ気味でやりますともと。実行委員長でも構わないとも。そんなことになってしまいました。
けど、こういうのは、勢いがないと無理だからね。仕方ないかなと。
### いきなりカンファレンスはしたくない
名古屋に帰り、数日のうちにいろいろ決まっていく。嬉しいことに、Movable Typeのことはよく分からないけど、イベントをするなら手伝ってくれるという方が数名。ほんとに嬉しい限り。
他の地方でのイベントのように、Movable Typeの好きな人がコミュニティを作って勉強会やカンファレンスをという流れとは違って、Movable Typeを触ったこともない人も含めて、何かやろうというコミュニティになりそうなのが逆に面白く、ちょっと変わったことができないかと考えているところ。
開発者やデザイナー向けのカンファレンスMTDDC Meetup NAGOYAも来年早々の1月と決めてしまった。決めないと始まらないと思い、じつは会場も予約した。名古屋に帰ってきて数日のこと。
目標は100名規模。普通にやって集まるとは思えない。なので、それまでに勉強会を行うことに。最低月1で実施予定。今月から始めればカンファレンスまでに5回は出来る。それは必要だろう。
6月に話があった時に、勉強会の場所として想定していたコワーキングスペースに連絡すると、快く今月からでも構わないと。場所代も通常のコワーキングスペースの使用料よりもディスカウント。
名古屋駅から近い[ベースキャンプ名古屋](http://basecamp-nagoya.jp)というコワーキングスペース。運営しているのは[a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/)を作っているアップルップルさん。a-blog cmsはもちろん、WordPressやConcrete 5など、他のCMSやアクセス解析やファイルメーカーの勉強会なども行っていて、開発者等が利用しやすい環境にある印象のコワーキングスペースだ。ここの会員であれば、無料で参加できる勉強会になりそう。
### 明日が第1回の「Movable Typeの日」
ということで、お盆もはさみ、バタバタと準備していたらあっという間に明日、第1回の「Movable Typeの日」をベースキャンプ名古屋さんで行う。
時間は13:00〜18:00(たぶん延長する)で行う。長丁場だが固定のプログラムを置くわけではなく、その場でいろいろやっていきたい。ただ、次のようなことを考えている。
- Movable Typeの日、そしてMTCafe名古屋の活動について
- 8月3日の「MTDDC Tokyo 2013」の報告
- オープンソース版、ユーザー数制限版の廃止でどうする?
- Movable Typeって、結局、どんなCMS?
- MTDDC Meetup NAGOYAにむけて
こんな話をしたいと思いつつ、空いた時間で実際にMovable Typeを使ってみたりサイトを作ったりしていきます。
なお、Doorkeeperというサイトにページを作り、今後のイベント情報を掲載していくことにしました。今回参加できない方もメールアドレスを登録しておくことで次回のお知らせが届くようになります。
いろいろやっていこうと思いますので、ぜひご登録ください。「Movable Typeの日」への参加表明も下記より。もちろん、シックス・アパートさんの全面協力です。
Movable Type の日(MTCafe Nagoya #02)